【11/26の日経平均】

 終値 10,040円(先週末比+17円)

【シカゴ日経平均先物 26日】 (かっこ内は大証終値比)

 シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 10015 (‐45)
 大証日経平均先物12月限      終値 10060

【モーンングスター見通し概略】

 来週は、日経平均株価1万円台で値固めの展開か。来週は発表される経済
 指標を受けた為替動向を注視する展開となりそう。ただ、基本的には週末
 に発表を控える米11月雇用統計を前にした見送りムードとなる見通し。
 米クリスマス商戦は好調が見込まれている。強い結果となれば、ドル高が
 加速するとの期待も。


【勝手な個人見解!】
------------------------------------------------------------------
 ※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
 ------------------------------------------------------------------

 2011年3月末に向けての想定1万2000円に変更。
 買い建て指数 82.5%%(暫定版)

 ※上下指数参考値(暫定)詳細は「収益還元法シリーズにて・・・」
        週末×1.20 12,047   51.4%
        週末×1.10 11,044   69.6%
        週末×1.05 10,542   76.6%
        週末÷1.05  9,561   87.3%
        週末÷1.10  9,127   91.3%
        週末÷1.20  8,366   97.3%

 〇個人見解の補足

  先週より、想定株価(私の考える日経平均の価値)を上方修正しています。
  理由は「業績発表が悪くなかった」からです。

  時を同じくして株価上昇モードに入りましたので誤解を受けそうですが、
  株価は関係ございません。
  ・・・と言っても業績と株価は連動していますので、必然的ではあります。

  私の想定株価(私の考える日経平均の価値)は12000円と言う水準ですが、
  これは日経平均1株あたり利益が450円を前提にしています。

  これに対する各位の発表値、およびこれによる日経平均価値を並べると、
  こんな感じです。
               一株益    対応する日経平均価値
   企業の発表値2010/03末  654円      約14,000円
   四季報予測 2010/03末 561円      約13,500円
   四季報予測 2011/03末 622円      約13,700円

  個人的には今の業績発表は、色々な経済刺激策に助けられていますので、
  これが切れると下方修正になる可能性が大きい・・・などと考、控えめ
  に想定している次第。

  下方修正がはいるとすれば、年明けの決算発表です。反対にここで悪い
  数字がでなければ、結構元気な相場になるかもしれませんネ。

  強気想定をされたい方は「週末÷1.20  8,366   97.3%」をご採用下
  さい。これで概ね14000円を想定している事になります。

  とは言え、今の段階では、たった15%程度の差ですので、目くじら立て
  る必要もないのです。のんびりアクティブリバランス続けましょう!

お役に立ちましたらポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ

2010.11.27 Sat l 週間想定 l top