【2/24の日経平均】

 終値 9,647円(先週末比+263円)

【シカゴ日経平均先物 24日】(かっこ内は大証終値比)

 シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 9705 (+65)
 大証日経平均先物3月限      終値 9640

【ロイター見通し概略】

 来週はレンジ相場となりそう。外為市場で円売り基調を背景に出遅れ
 修正の動きが続き底堅い地合いが見込まれる。ただ、テクニカル的に
 は過熱感が出ており、いったん調整の展開も予想される。米国や中国
 の経済指標が手掛かりとなる見通し。米ダウ工業株30種.DJIの値動
 き次第で日本株も日経平均が1万円回復を目指す方向感が生まれると
 指摘される。 

 日経平均の予想レンジは9300円─9800円。

【モーニングスター見通し概略】

 来週は、日柄調整の局面か。テクニカル的には過熱感が残っているが、
 投資の矛先が広がっているため、循環物色が進んでおり、「個別でみ
 ると、さほど過熱感はない」との声がある。大きくわけて、輸出株と
 復興株が、交代で市場の中心を務めているかたち。ただ、材料株の一
 角は、買い一巡後に失速することもあり、手詰まり感も否めない。

【勝手な個人見解!】
 --------------------------------------------------------------
 ※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
 --------------------------------------------------------------
 2013年3月末に向けての想定12,500円←2013年ですご注意!
 ※想定は予想とは異なります。
  市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。

 買い建て指数90.5%(暫定版)おおむね買い建て継続

 ※上下指数参考値 (暫定)
        週末×1.20 11,577円  69.4%
        週末×1.10 10,612円  81.4%
        週末×1.05 10,130円  86.2%
        週末÷1.05 9,188円  94.2%
        週末÷1.10 8,770円  97.2%
        週末÷1.20 8,039円  99.9%

  #詳しくは http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
  #をご参照下さい

〇個人見解の補足

 まずは先週の訂正をさせてください。

 10%単位で資金コントロールされている方は10200円を超えた所で
 10%分の株を現金に戻す・・・と言う趣旨のご報告をしましたが、
 正しいポイントは「10700円」です。

 謹んで訂正させて頂きます。
 #10%刻みなのに資金配分85%にする・・・間違いです(苦笑)

 さて、とてつもなく元気な相場が続きます。
 さすがに「テクニカル的な日柄調整局面に入る」との声がでています。
 
 私もこれを否定する物ではありあませんが、
 所詮、「まだ安値圏でうごめいているだけの相場」だと思っています
 ので「面倒な事はせず買建て継続でエエヤン」と言うのが個人見解。

 当然、値下がりしても甘んじて受け止めます。
 この方が、バタバタ売り買いするよりもパフォーマンスが良かったり
 するのです。

 ついでに言うと

   「テクニカルによる売買はパフォーマンスを悪くする」

 と言う研究結果は世の中に山ほどありますが、

   「テクニカルによる売買でパフォーマンスが良くなった」

 と言う「公式な研究成果」はまったくありません。
 こんな事も知っておきましょう!

 さて、10月~12月期の決算発表を受けて、ロイターコンセンサス
 (証券会社のアナリストたちによる企業業績予測)を集計してみまし
 た。データが無い企業については四季報12月号のデータを流用。

 結果、今期の利益予測が530円。来期の利益予測が680円と言う
 水準でした。思ったより強い印象です。

 680円の利益が本当に見込めるとするならば、日経平均の価値は
 単純計算14500円と言う水準になってしまいます。

 #現実に同じ水準の利益予測だったのが2005年の6月頃。
 #当時の日経平均は11300円程度から年末に向けて16000円越えと
 #なっています。

 さすがにこの水準は高すぎると思いますので、最終判断は3月号の四
 季報を見てからにします。ですが、近々想定株価を上方修正する可能
 性は高そうです。


----------------------------------------------------------------
 (宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
  http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○主なバックナンバー
   http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
   http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
----------------------------------------------------------------

お役に立ちましたらポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ

2012.02.25 Sat l 週間想定 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://gookabu.blog.fc2.com/tb.php/210-1e2ee937
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)