【3/2の日経平均】
終値 9,777円(先週末比+130円)
【シカゴ日経平均先物 2日】(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 9810 (+50)
大証日経平均先物3月限 終値 9760
【ロイター見通し概略】
来週は値固めが見込まれている。過熱感が解消されておらず国内勢の
売りが重しになるとみられているが、海外勢の買いや堅調な米経済指
標、円安などが下支えする見通し。一方、週末のメジャーSQ(特別
清算指数)算出をにらみながら、先物主導で値動きが大きくなる可能
性もあるという。
日経平均の予想レンジは9500円─1万円。
【モーニングスター見通し概略】
来週の東京株式市場は、週末にSQ(特別清算指数)算出を控えるほ
か、中国で全人代、欧州でECB(欧州中央銀行)理事会、米国で2
月雇用統計の発表と、主要な国と地域で注目度の高いイベントが多い。
特に、足元では材料が乏しいだけに、雇用統計を前に、様子見ムード
が強まる可能性も高く、「日経平均株価で1万円の大台回復は再来週
までお預け」との見方がある。
【勝手な個人見解!】
--------------------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
--------------------------------------------------------------
2013年3月末に向けての想定12,500円←2013年ですご注意!
※想定は予想とは異なります。
市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。
買い建て指数89.4%(暫定版)おおむね買い建て継続
※上下指数参考値 (暫定)
週末×1.20 11,732円 67.1%
週末×1.10 10,755円 79.9%
週末×1.05 10,266円 85.0%
週末÷1.05 9,311円 93.2%
週末÷1.10 8,888円 96.4%
週末÷1.20 8,148円 99.9%
#詳しくは http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
#をご参照下さい
〇個人見解の補足
久しぶりに買い建て指数が90%割れました。
5%刻みで資金コントロールされている方は5%分の株を現金に戻し
てくださいネ。(これで株の保有比率は90%のハズです)
#当然、2倍運用の方は10%。3倍運用の方は15%です。
あくまで売るのは5%分だけです。全部ではありません。
#詳しくは、http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
#ガイドブックはhttp://ynavi.info/mag/act.html
#をご覧下さい。
先週も書きましたが、実際には近々想定株価を上方修正する可能性が
高いのです。ですからこのタイミングで売る必要はないかもしれませ
ん。ですが、万が一に備えておきましょうネ。
経験された方はわかると思いますが、日経平均8000円代の頃、ま
だ買う余力があると言うのは、かなり気持ち的に楽なんです。
その為のお守りみたいに考えて頂いても良いと思います。
とは言っても、別にこのまま一本調子で値上がりが続くと考えている
ワケでもありません。
「株の価値は今の株価よりかなり上、だからどこかで値上がりする
だろう」
と言う、とってもノンビリした考えでしかありません。
でもこの考え方が、バフェットさんを始めとする世界中の長期投資家
の基本的な考え方なんです。
そして、やっている事は別に特別な事でもなく、
「分かっている事を積み上げる事で、可能な限り将来を見通す」
と言う、単純な事にすぎません。
それでも、これをやっている人々は(長い目でみれば)資産形成に
成功しています。
反対に短期トレードを試みている方の多くは資産を失っている事が
多いと思います。
それでも「トレードで勝つ」事を目指すと言うのであれば止めは致
しません。
疲れた頃に、こんなノンビリしたやり方がある事を思い出して下さ
いネ。
----------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
----------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
終値 9,777円(先週末比+130円)
【シカゴ日経平均先物 2日】(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 9810 (+50)
大証日経平均先物3月限 終値 9760
【ロイター見通し概略】
来週は値固めが見込まれている。過熱感が解消されておらず国内勢の
売りが重しになるとみられているが、海外勢の買いや堅調な米経済指
標、円安などが下支えする見通し。一方、週末のメジャーSQ(特別
清算指数)算出をにらみながら、先物主導で値動きが大きくなる可能
性もあるという。
日経平均の予想レンジは9500円─1万円。
【モーニングスター見通し概略】
来週の東京株式市場は、週末にSQ(特別清算指数)算出を控えるほ
か、中国で全人代、欧州でECB(欧州中央銀行)理事会、米国で2
月雇用統計の発表と、主要な国と地域で注目度の高いイベントが多い。
特に、足元では材料が乏しいだけに、雇用統計を前に、様子見ムード
が強まる可能性も高く、「日経平均株価で1万円の大台回復は再来週
までお預け」との見方がある。
【勝手な個人見解!】
--------------------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
--------------------------------------------------------------
2013年3月末に向けての想定12,500円←2013年ですご注意!
※想定は予想とは異なります。
市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。
買い建て指数89.4%(暫定版)おおむね買い建て継続
※上下指数参考値 (暫定)
週末×1.20 11,732円 67.1%
週末×1.10 10,755円 79.9%
週末×1.05 10,266円 85.0%
週末÷1.05 9,311円 93.2%
週末÷1.10 8,888円 96.4%
週末÷1.20 8,148円 99.9%
#詳しくは http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
#をご参照下さい
〇個人見解の補足
久しぶりに買い建て指数が90%割れました。
5%刻みで資金コントロールされている方は5%分の株を現金に戻し
てくださいネ。(これで株の保有比率は90%のハズです)
#当然、2倍運用の方は10%。3倍運用の方は15%です。
あくまで売るのは5%分だけです。全部ではありません。
#詳しくは、http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
#ガイドブックはhttp://ynavi.info/mag/act.html
#をご覧下さい。
先週も書きましたが、実際には近々想定株価を上方修正する可能性が
高いのです。ですからこのタイミングで売る必要はないかもしれませ
ん。ですが、万が一に備えておきましょうネ。
経験された方はわかると思いますが、日経平均8000円代の頃、ま
だ買う余力があると言うのは、かなり気持ち的に楽なんです。
その為のお守りみたいに考えて頂いても良いと思います。
とは言っても、別にこのまま一本調子で値上がりが続くと考えている
ワケでもありません。
「株の価値は今の株価よりかなり上、だからどこかで値上がりする
だろう」
と言う、とってもノンビリした考えでしかありません。
でもこの考え方が、バフェットさんを始めとする世界中の長期投資家
の基本的な考え方なんです。
そして、やっている事は別に特別な事でもなく、
「分かっている事を積み上げる事で、可能な限り将来を見通す」
と言う、単純な事にすぎません。
それでも、これをやっている人々は(長い目でみれば)資産形成に
成功しています。
反対に短期トレードを試みている方の多くは資産を失っている事が
多いと思います。
それでも「トレードで勝つ」事を目指すと言うのであれば止めは致
しません。
疲れた頃に、こんなノンビリしたやり方がある事を思い出して下さ
いネ。
----------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
----------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
