【はじめに】
#初めての方は「投資をマジメに考える」シリーズの
#ご一読をオススメします。
# http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
さて、「手を出したら、カモにされる金融商品」を続けます。
金融業界は、あの手この手で貴方の資産を狙っています。
注意しておきましょう!
今回は「今、話題の○○」です。
【今、話題の○○とは】
「今、話題の○○」と言われても分かりませんよね(笑)
でも、ある意味、これが一番「個人投資家」に一番損害を与える
「悪魔の商品」かも知れません。
一番、犠牲になっているのは定年を迎えて退職金を手にしたばか
りの方々と聞きます。ですから、金額もかなり大きいハズです。
多くの方が、定年を迎え初めて「大金」を現実に手にすると、
「せっかくのお金を、このまま放って置くのは大損」
なんて考えてしまうそうです。
そして、投資について調べ始めます。
そこで「今、話題の○○」を見つけてしまうのです。
または証券会社、銀行等で「今、この商品が人気ですよ!」なん
て言われてしまうのです。
あえて「今、話題の○○」なんて言い方しているのには理由が
あります。
「その時々で違うから」なんです。
ただ一つだけ言える事。
「今、話題の○○」に手を出すと、たいてい大損します。
「今、話題の○○」・・・そろそろピンと来ましたか?!
例えば、オリンピック開催が決まった頃のブラジル通貨レアル
少し前のBRICs通貨、株・・・
今ならば、おそらく「金」「オーストラリアドル」だったり、
石油関連、そして株で言えばApple等も近い気がします。
この様に、「現時点で儲かると話題になっている物」には、
まず投資すべきではありません。(短期を狙うなら別ですが)
もちろん私にも「今後値下がりする」なんて確信があるワケでは
ありません。
ただ普通に考えて
「今、話題になっている投資対象が割安なワケはない。
間違いなく割高なハズ」
と、考えるのが冷静な判断だと思います。
これは、ある程度投資経験をつまれている方なら、実感されてい
るでしょう!
ところが、「今、話題の○○」を見つけてしまった投資初心者は
、ウズウズしてしまうのです。
そして「このまま貯金しておくだけでは大損」
なんて考えてしまいます。
または反対に、中途半端な経済知識を得てしまって
「円は暴落してインプレが来るかもしれない。今のまま貯金して
いては大損してしまう」
なんて考えて、焦り始めてしまうのです。
そして、「今、話題の○○」に手を出してしまうのです。
もうお分かりと思いますが、
1:投資慣れしていない人が、
2:ロクな分析もせずに
3:「儲かる気がする投資対象」
これはホボ間違いなく「割高」な投資対象です。
一時的に利益が上がったとしても、それが続く事はありません。
そしてその結果、大きく資産を減らす事になってしまうのです。
私の周囲にも「退職金を半分以下にしてしまった」なんて方がい
らっしゃいます。本当にヒサンです。
でも、投資は自己責任です。誰も貴方を守ってはくれません。
ですから、本当は本格的な投資の前に
「今、話題の○○が割安なワケはない。間違いなく割高」
と言う事を強く意識して行動される事をオススメします。
次回も「退職金を狙った」第二段。
「やさしい顔した○○」です。
----------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○アクティブリバランス投資法、実行マニュアル
http://ynavi.info/mag/act2.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
-----------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
#初めての方は「投資をマジメに考える」シリーズの
#ご一読をオススメします。
# http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
さて、「手を出したら、カモにされる金融商品」を続けます。
金融業界は、あの手この手で貴方の資産を狙っています。
注意しておきましょう!
今回は「今、話題の○○」です。
【今、話題の○○とは】
「今、話題の○○」と言われても分かりませんよね(笑)
でも、ある意味、これが一番「個人投資家」に一番損害を与える
「悪魔の商品」かも知れません。
一番、犠牲になっているのは定年を迎えて退職金を手にしたばか
りの方々と聞きます。ですから、金額もかなり大きいハズです。
多くの方が、定年を迎え初めて「大金」を現実に手にすると、
「せっかくのお金を、このまま放って置くのは大損」
なんて考えてしまうそうです。
そして、投資について調べ始めます。
そこで「今、話題の○○」を見つけてしまうのです。
または証券会社、銀行等で「今、この商品が人気ですよ!」なん
て言われてしまうのです。
あえて「今、話題の○○」なんて言い方しているのには理由が
あります。
「その時々で違うから」なんです。
ただ一つだけ言える事。
「今、話題の○○」に手を出すと、たいてい大損します。
「今、話題の○○」・・・そろそろピンと来ましたか?!
例えば、オリンピック開催が決まった頃のブラジル通貨レアル
少し前のBRICs通貨、株・・・
今ならば、おそらく「金」「オーストラリアドル」だったり、
石油関連、そして株で言えばApple等も近い気がします。
この様に、「現時点で儲かると話題になっている物」には、
まず投資すべきではありません。(短期を狙うなら別ですが)
もちろん私にも「今後値下がりする」なんて確信があるワケでは
ありません。
ただ普通に考えて
「今、話題になっている投資対象が割安なワケはない。
間違いなく割高なハズ」
と、考えるのが冷静な判断だと思います。
これは、ある程度投資経験をつまれている方なら、実感されてい
るでしょう!
ところが、「今、話題の○○」を見つけてしまった投資初心者は
、ウズウズしてしまうのです。
そして「このまま貯金しておくだけでは大損」
なんて考えてしまいます。
または反対に、中途半端な経済知識を得てしまって
「円は暴落してインプレが来るかもしれない。今のまま貯金して
いては大損してしまう」
なんて考えて、焦り始めてしまうのです。
そして、「今、話題の○○」に手を出してしまうのです。
もうお分かりと思いますが、
1:投資慣れしていない人が、
2:ロクな分析もせずに
3:「儲かる気がする投資対象」
これはホボ間違いなく「割高」な投資対象です。
一時的に利益が上がったとしても、それが続く事はありません。
そしてその結果、大きく資産を減らす事になってしまうのです。
私の周囲にも「退職金を半分以下にしてしまった」なんて方がい
らっしゃいます。本当にヒサンです。
でも、投資は自己責任です。誰も貴方を守ってはくれません。
ですから、本当は本格的な投資の前に
「今、話題の○○が割安なワケはない。間違いなく割高」
と言う事を強く意識して行動される事をオススメします。
次回も「退職金を狙った」第二段。
「やさしい顔した○○」です。
----------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○アクティブリバランス投資法、実行マニュアル
http://ynavi.info/mag/act2.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
-----------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
