【8/17の日経平均】
終値 9,162円(先週末比+271円)
【シカゴ日経平均先物 17日】 (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 9215 (+45)
大証日経平均先物9月限 終値 9170
【ロイター見通し概略】
来週は現物株の商いが増加するかが焦点。堅調な地合いが続くと
期待されているものの、急ピッチな上昇となっていることから、
戻り売りなどをこなすボリュームが必要になる。
日経平均の予想レンジは9000円─9500円。
詳しくは
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPTK0STOCKS20120817
【モーニングスター見通し概略】
来週は、26週移動平均線を試す展開か。今週は商いが薄いとこ
ろに先物への買いがけん引役となって上値を試し、一目均衡表の
「雲」の上限などのフシ目を突破。
詳しくは
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=07B972929DF7043174F2FCC3E5542134?rncNo=770625&newsType=stock
【勝手な個人見解!】
----------------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
----------------------------------------------------------
2013年3月末に向けての225価値想定13,000円←注)2013年です。
※価値想定は予想とは異なります。
は市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。
買い建て指数93.1%(暫定版)おおむね買い建て継続
※上下指数参考値 (暫定)
週末×1.20 10,995円 78.1%
週末×1.10 10,079円 86.3%
週末×1.05 9,621円 89.8%
週末÷1.05 8,726円 95.9%
週末÷1.10 8,330円 98.4%
週末÷1.20 7,635円 99.9%
#詳しくは
# http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
#をご参照下さい
〇個人見解の補足
少々元気のよかった今週でした。
とは言っても、市場参加者の少ない中での値動きですから、来週
に繋がる云々ではないでしょうネ。
確実に言えることは、来週からは「出来高」が増えると言う事と、
おそらく「ニュース」も増えると言う程度(笑)
なんとなく、程度ですが、今は
1:アメリカの景気が悪くなさそう。
2:アメリカの金融緩和はなさそう。
3:ならば今のドルは売られ過ぎ・・・円売りドル買い・・・
4:輸出企業の株値上がり
なんて、感じに見えますね。
まあ、こんなムードなんてスグに変わるものですので、アテには
しないでおきましょう。
もしこのままま上を目指すのであれば、9650円あたりで、最
初の現金化ポイントになりますのでご承知おきください。
さて、今の円水準は輸出企業には厳しすぎる水準です。
そして、アメリカの金融緩和が薄れるだけで1円円安です。
ならば、私は日銀さんがもう少し、うまく立ち回ってくれればも
う少し円安にもってっ行けるのではと思ってしまいます。
せめて$1=100円程度になれば、日本の雇用とかももう少し
変わるのではないでしょうか?!
今のままでは日本企業はアジア出てゆくばかりです。
手段はあるのですよ。
極端な話、某アナリストが言う「日銀がアメリカ国債を買う」な
んて手段はかなり強力。(むしろ過激?!)
まあ、ここまでやらなくても他にも方法はあるでしょう。
今のままでは、日本と言う国(日本企業とは違います)、特に若
い世代の元気が出ない気がします。
------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○アクティブリバランス投資法、実行マニュアル
http://ynavi.info/mag/act2.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
終値 9,162円(先週末比+271円)
【シカゴ日経平均先物 17日】 (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 9215 (+45)
大証日経平均先物9月限 終値 9170
【ロイター見通し概略】
来週は現物株の商いが増加するかが焦点。堅調な地合いが続くと
期待されているものの、急ピッチな上昇となっていることから、
戻り売りなどをこなすボリュームが必要になる。
日経平均の予想レンジは9000円─9500円。
詳しくは
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPTK0STOCKS20120817
【モーニングスター見通し概略】
来週は、26週移動平均線を試す展開か。今週は商いが薄いとこ
ろに先物への買いがけん引役となって上値を試し、一目均衡表の
「雲」の上限などのフシ目を突破。
詳しくは
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=07B972929DF7043174F2FCC3E5542134?rncNo=770625&newsType=stock
【勝手な個人見解!】
----------------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
----------------------------------------------------------
2013年3月末に向けての225価値想定13,000円←注)2013年です。
※価値想定は予想とは異なります。
は市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。
買い建て指数93.1%(暫定版)おおむね買い建て継続
※上下指数参考値 (暫定)
週末×1.20 10,995円 78.1%
週末×1.10 10,079円 86.3%
週末×1.05 9,621円 89.8%
週末÷1.05 8,726円 95.9%
週末÷1.10 8,330円 98.4%
週末÷1.20 7,635円 99.9%
#詳しくは
# http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
#をご参照下さい
〇個人見解の補足
少々元気のよかった今週でした。
とは言っても、市場参加者の少ない中での値動きですから、来週
に繋がる云々ではないでしょうネ。
確実に言えることは、来週からは「出来高」が増えると言う事と、
おそらく「ニュース」も増えると言う程度(笑)
なんとなく、程度ですが、今は
1:アメリカの景気が悪くなさそう。
2:アメリカの金融緩和はなさそう。
3:ならば今のドルは売られ過ぎ・・・円売りドル買い・・・
4:輸出企業の株値上がり
なんて、感じに見えますね。
まあ、こんなムードなんてスグに変わるものですので、アテには
しないでおきましょう。
もしこのままま上を目指すのであれば、9650円あたりで、最
初の現金化ポイントになりますのでご承知おきください。
さて、今の円水準は輸出企業には厳しすぎる水準です。
そして、アメリカの金融緩和が薄れるだけで1円円安です。
ならば、私は日銀さんがもう少し、うまく立ち回ってくれればも
う少し円安にもってっ行けるのではと思ってしまいます。
せめて$1=100円程度になれば、日本の雇用とかももう少し
変わるのではないでしょうか?!
今のままでは日本企業はアジア出てゆくばかりです。
手段はあるのですよ。
極端な話、某アナリストが言う「日銀がアメリカ国債を買う」な
んて手段はかなり強力。(むしろ過激?!)
まあ、ここまでやらなくても他にも方法はあるでしょう。
今のままでは、日本と言う国(日本企業とは違います)、特に若
い世代の元気が出ない気がします。
------------------------------------------------------------
(宜しければ下記も参考にしてください)
○アクティブリバランス投資法とは?!
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
○アクティブリバランス投資法、実行マニュアル
http://ynavi.info/mag/act2.html
○主なバックナンバー
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
○アクティブリバランス詳細解説リンク集
http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
