【5/2の日経平均】

 終値 19,446円(先週末比+366円)

【シカゴ日経平均先物 5日】(かっこ内は大阪終値比)

 円建て6月限  19,705円(+225)

【ロイター見通し概略】

 中立

 詳しくは
 http://jp.reuters.com/article/japan-stock-nextweek-idJPKBN17U0RW


【モーニングスター見通し概略】

【勝手な個人見解!】
 ----------------------------------------------------------
 ※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
 ----------------------------------------------------------
 2018年5月末に向けての225価値想定17,400円
 ※価値想定は予想ではありません。
  市場マインドがニュートラルの場合の株価とお考え下さい。

 買い建て指数0.0%(暫定版)おおむね現金確保

 ※リバランスポイント参考値(暫定版)
   基準株価   下落時    上昇時
  ○19,300円   0%→0%   10%→0%
   18,900円   0%→10%   20%→10%
   18,500円   10%→20%   10%→20%

 ※上下指数参考値 (暫定)
   週末×1.10 21,390円  0.0%
   週末×1.05 20,418円  0.0%
   週末÷1.05 18,520円  21.9%
   週末÷1.10 17,678円  40.4%

  #リバランスポイント、上下指数については
  # http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-107.html
  #をご参照下さい

〇個人見解の補足

  北朝鮮情勢の一服感や、アメリカの雇用の強さなどが日本株価
  を押し上げている感があります。

  特に、北朝鮮関係では今回はかなり中国が本気で動いている様
  な感じですね。

  とは言っても、北朝鮮が核開発を止めるとも思えず、この問題
  の落としどころは良くわからないですね。

  とは言え、この上昇でまた久しぶりの株比率ゼロと相成り、暫
  く株価変動は他人事になりそうです。

  さて、先週に引き続き、対インフレの安全資産運用について考
  えてみたいと思います。

  前回は外貨であっても長い目で見ると、為替レートの変動は金
  利で吸収されてしまう。(ただし条件はあり)

  との説明をさせていただき、さらに検討の対象となりそうな通
  貨として、米ドル、ユーロ、ポンド、人民元などを上げさせて
  (IMFの特別引き出し権含まれる通貨)
  頂きながら、イマイチとも申し上げました。

  その理由が前回申し上げた、

  1:その国の信用度が相手国の信用度との間で変わらない事。
  2:その国が極端な金融/財政政策を打たない事。

  に絡みます。

  まずユーロは金融緩和状態で、マイナス金利ですので対象外。

  そして米ドル、ポンドです。

  この2通貨について、私は経常収支赤字と言う点が非常に気に
  なっているのです。

  経常収支 = 貿易収支 + サービス収支 + 所得収支

  です。

  ここでは詳しい話は省きますが、経常収支赤字という事は
  「他国から借金をしないと自国の経済が成り立たない状態」
  と言う事です。

  この経常収支のランキングが以下で紹介されています。
  http://ecodb.net/ranking/imf_bca.html

  これによると、ダントツ赤字1位がアメリカ、次がイギリス、
  そしてカナダ、オーストラリアと続きます。

  反対に黒字の上位はドイツ、中国、日本、韓国、スイスです。

  この経常収支赤字、特に気にする必要もない・・・との意見も
  あります。

  このあたり、長くなりそうなので次回以降に譲ります。
------------------------------------------------------------
 (宜しければ下記も参考にしてください)
  ○アクティブリバランス投資法とは?!
   http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-86.html
  ○アクティブリバランス投資法、実行マニュアル
   http://ynavi.info/mag/act2.html
  ○主なバックナンバー
   http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-153.html
  ○アクティブリバランス詳細解説リンク集
   http://gookabu.blog48.fc2.com/blog-entry-53.html
------------------------------------------------------------

お役に立ちましたらポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ

2017.05.06 Sat l 週間想定 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://gookabu.blog.fc2.com/tb.php/519-a672db43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)