【9/17の日経平均】
終値 9,626円(先週末比+387円)
【シカゴ日経平均先物 17日】(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 9535 (‐35)
大証日経平均先物12月限 終値 9570
※12月先物は配当権利落ち後の値です。現物より約60円程安くなります。
【モーンングスター見通し概略】
来週は、営業日は3日と少ない。政府が実施した円売り介入が功を奏し、円
は弱含みで推移。日経平均も下値の限られた展開が期待される。27日が権
利付き最終売買日で、配当取りの動きも下支え要因。
【勝手な個人見解!】
------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
------------------------------------------------
2011年3月末に向けての想定1万1000円。
買い建てポジションは継続。(追加ムリでした・・・苦笑)
〇個人見解の補足
「ウリャ~」という感じの気合を感じる為替介入で円安、株高を演出。
タイミングも偶然と言いながら「管首相就任」にあわせた格好。管政権の経
済運営に対する不安を強引に消し去った感じです。
結局9000円割れのタイミングで先物1枚追加しただけに終わりました。
このまま株価が堅調となってしまうと、資金追加チャンスが無くなって残念
・・・なんて言ったら怒られますね!
菅さんも「経済、雇用は最重要視」と、さんざん語っている所もあり市場の
ムードがかなり変わってきているようです。
前回も書きましたが、
「株価は真実よりも奇なり
少々の為替介入や政治家発言で実体経済が急に変わる訳ではないのです。
ですが、ムードで株価/為替は大きくかわるのですよネ。
先週まで「弱気一辺倒」だったアナリスト達が、今週からとたんに強気にな
ています。(苦笑)皆ムードに弱いのですねぇ。
さて、現状の株価です。日経平均1万円弱と言う事は
「企業が今後だす利益は一株あたり年間200円強」
という事になります。さすがに「極端に安い」とまでは言えません。
しかしながら、リーマンショックの大赤字を含めた過去8年の平均利益は
年間約380円、数年前の景気がソコソコだった頃の利益は約800円。
ちなみに私の想定は年間利益340円です。
2年後には「ああ、あの頃はまだまだ安かったねぇ」・・・なんて言ってい
る範囲。のんびり構えま~す!
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
終値 9,626円(先週末比+387円)
【シカゴ日経平均先物 17日】(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 9535 (‐35)
大証日経平均先物12月限 終値 9570
※12月先物は配当権利落ち後の値です。現物より約60円程安くなります。
【モーンングスター見通し概略】
来週は、営業日は3日と少ない。政府が実施した円売り介入が功を奏し、円
は弱含みで推移。日経平均も下値の限られた展開が期待される。27日が権
利付き最終売買日で、配当取りの動きも下支え要因。
【勝手な個人見解!】
------------------------------------------------
※あくまで個人見解です。結果について、責任負えません。
------------------------------------------------
2011年3月末に向けての想定1万1000円。
買い建てポジションは継続。(追加ムリでした・・・苦笑)
〇個人見解の補足
「ウリャ~」という感じの気合を感じる為替介入で円安、株高を演出。
タイミングも偶然と言いながら「管首相就任」にあわせた格好。管政権の経
済運営に対する不安を強引に消し去った感じです。
結局9000円割れのタイミングで先物1枚追加しただけに終わりました。
このまま株価が堅調となってしまうと、資金追加チャンスが無くなって残念
・・・なんて言ったら怒られますね!
菅さんも「経済、雇用は最重要視」と、さんざん語っている所もあり市場の
ムードがかなり変わってきているようです。
前回も書きましたが、
「株価は真実よりも奇なり
少々の為替介入や政治家発言で実体経済が急に変わる訳ではないのです。
ですが、ムードで株価/為替は大きくかわるのですよネ。
先週まで「弱気一辺倒」だったアナリスト達が、今週からとたんに強気にな
ています。(苦笑)皆ムードに弱いのですねぇ。
さて、現状の株価です。日経平均1万円弱と言う事は
「企業が今後だす利益は一株あたり年間200円強」
という事になります。さすがに「極端に安い」とまでは言えません。
しかしながら、リーマンショックの大赤字を含めた過去8年の平均利益は
年間約380円、数年前の景気がソコソコだった頃の利益は約800円。
ちなみに私の想定は年間利益340円です。
2年後には「ああ、あの頃はまだまだ安かったねぇ」・・・なんて言ってい
る範囲。のんびり構えま~す!
お役に立ちましたらポチっとお願いします。
